WR250X ~アンダーガード製作~

ハーレーと違って悪路走行を視野に入れている為、アンダーガードは絶対必要だなぁと

模索するも意外といいお値段。


こんなの作れるんぢゃね?自分でできるんぢゃね?

っと何でも作ることありきで考えてしまう私の脳。


ということで早速製作。


(1)まず部材の購入

厚さ3mmのアルミをヤフオクで購入。

※急用でない限り、DIYで値段と物を確認してからヤフオクで同じものを探して購入しています。部材の場合は現物をみないと硬さや重さ、見た目がわからないので必ずチェックするようにしています。


(2)次に厚紙でカバーしたい形状を現車合わせで作成


(3)厚紙に合わせてアルミをカット

現在はハイクラスのチップソーを持ってますが当時は持ってなかったので

ジグソーでカット。


(4)R加工

今はベンダーを持ってますが当時は持ってなかったので

マッスルパワー全開の手曲げです!(笑)

ハンマーも使った記憶もあるな。。。


(5)カーボン風シートをつける

※同じくヤフオクで購入。


(6)ネジ穴の位置決め

何気にこれが一番難しい。。


(7)穴開け

普通に電動ドリルでドドドドォです。


(8)装着

友人にみせたら販売できるクオリティだと絶賛されました。


商売にしようかな。。。

ってWR250オーナーがどれ程いて、その内の何%がおいらのコレを買ってくれるか?をおいらの脳内スーパーカンピータが出した答えは「商売にならん!」

ってことで販売はしておりませんが。。。

どうしてもという方はご連絡ください(笑)



装着後、振動でガダガタいうので
ゴムを張り付けたら見事おさまりました

T's monolog

起業、投資、趣味(バイク、革細工、旅、英語)、ビジネス、その日のちょっとしたできごとを独り言。 Ts monologへようこそ。 皆さんの独り言も呟いて頂ければ幸いです。 相互リンク、ビジネスの話などお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000