貞子vs伽椰子 を噂の4dxで観てきました。
4dxとは
3Dより凄い飛び出る映像ではなく、シートが可動式で、風、水、光、煙、振動による演出がある特別なバージョンです。
演出がある分、ドキドキ回数が増えること間違いなしなのですが、
率直な感想はホラー映画でみるよりはSF映画のが向いてるとおもいました。
というのはシートの稼働なんて大したことないと踏んでいたのですが想像以上に動いて楽しいんです、ディズニーシーのストームライダーばりなんです(笑)
その楽しさのお陰で、ホラー映画を興奮気味で少し楽しくなってしまったおいら。
4dxで一度映画を見ることを強くおすすめします、子供なんて特に喜ぶと思います。
貞子vs伽椰子が4dxでやってるのは今回はTOHOシネマズ系の一部なんですが4dx料金が1000円だかかかります。
かなりの割高になるので、その場で500円で発行してくれるクレジット機能無のシネマイレーズカードを作ると大人1800円が1000円になるのでお得です。
但しその場で自分でオンライン登録が必要なので上映の最低25分前には作った方が良いです。
0コメント