(先に断っておきます、英語は好きですが本ブログは英語を教えるブログでは御座いませんm(_ _)m)
Hellotalkで外国人と話す中、ふとおもったこと。
おっさん、おじさんって英語でなんていうんだ???
Google先生にきくとハイハイ
uncleね。
そう来ると思ったよ。
でもねおいらはそのおじさんが知りたいんじゃないんだよ。
さらに調べてみるとdandyとかでてくんだけど、いまいちピント来ない。
Old fartsが近いらしいけどfartsというのは「おなら」という意味なので少し使うのに戸惑いがある。
で少し府に落ちたのがmiddle aged
日本人の感覚のおじさんとは少し異なるけど、取りあえずnative相手に言ってみたら
普通に通じました。
次はold fartsを使ってみます。
0コメント