非接触給電技術

非接触給電とは
スマホのようにUSBを差し込んで充電するのではなく充電パッドなるものに置いただけで充電ができる技術だ。


んでこれの何がいいかって
煩わしい配線がなくて済む
の他になんといっても充電される側にUSBなどの接続端子穴を必要としないことだ。


外観上の利点、端子穴への異物混入、端子穴の変形、私が一番注目してるのは防水性への期待だ。


2020東京オリンピックまでにビジネスを目論むおいらには、この技術はなくてはならない代物でこの技術に注目しています。

この技術に興味がある方はご参考までどうぞ
http://iot-jp.com/iotsummary/iottech/power/非接触給電方式のいろいろ/.html

T's monolog

起業、投資、趣味(バイク、革細工、旅、英語)、ビジネス、その日のちょっとしたできごとを独り言。 Ts monologへようこそ。 皆さんの独り言も呟いて頂ければ幸いです。 相互リンク、ビジネスの話などお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000