Web系、製品パッケージ開発、機械学習、IT×エンタメ、脳科学と様々な分野のSEがあつまり各自が20分程度のスピーチを行うという交流会に参加した。
因みに私は組み込み系SEです。
個人的に興味深かった内容を紹介。
何かの分野を取得するためにかかる時間は
実に1万時間≒1429時間≒4年。
勿論表面的な知識を身につけるのはもっと短時間になるらしいが
例えば新卒者などが転職を考える場合
最低4年は従事した方がいいとの事だ。
他には音楽業界の今後の動向も興味深い。
CDの売上はネットコンテンツの売上に抜かされているという事実。
また機械学習なんて
言葉は初めて聞いたし、その内容も難しく理解はできなかったが
人工知能にも応用されていると聞いて
興味深い。
その後の懇親会にも参加したが
裏話も聞く事ができいい刺激をうけた1日でした。
0コメント