WR250Xのオイル交換とRへの換走

上がWR250Xのタイヤ
スポークには自作スポークスキン。

下はWR250Rのタイヤ。
新品で購入後、卸す前に自家塗装~。

今更ながらオフ仕様のホイールに塗装なんてしてもあっという間にボロボロになるんだろうけど…
上がWR250X
こちらがWR250XにRのタイヤを履かせただけの名付けてWR250XR(笑)

換装の所要時間は90分。
ク○ジャッキじゃなければ60分で終わるのに…
新車購入から1500km走ったので
オイルとエレメント交換をしようと
取説を確認。
近所ドラスタまでひとっ走りして
オイルとエレメントを購入後

自作アンダーガードを外し
ドレンを取ってオイルを抜いた所。


いや~ハーレーと違って
オイル抜くのもちょー簡単!

エレメントはここに入ってます。
小さすぎてびっくり…

新車購入だけあって
全然綺麗~
上はドラスタの店員に騙されて購入~
ドレンボルト用のワッシャ~といいつつ
そもそもOリングだし、サイズもあわない。


下はエレメントカバー用のOリング
オイルはこちら。
頻繁にかえるつもりなのでスタンダードオイルで十分。
1本半つかいますので要注意!
バイクをまっすぐたてた状態でレベル内に。

T's monolog

起業、投資、趣味(バイク、革細工、旅、英語)、ビジネス、その日のちょっとしたできごとを独り言。 Ts monologへようこそ。 皆さんの独り言も呟いて頂ければ幸いです。 相互リンク、ビジネスの話などお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000